季節行事☆

里山題楽校(さとやまだいがっこう)

2018年01月12日 13:38

みなさん、こんにちは!
寒波の影響が各地で出ています!冷え込みで霜柱もたくさん!!!

里山題楽校のある地域では、降雪も道中の凍結もありませんのご安心を


それに加えてインフルエンザも流行しています!ご留意ください!!


あっという間に「鏡開き」「どんど焼き」の時期に^^ 年中行事と呼ばれる様々な行事がこれからも数多くありますね☆

年明け最初の登校日、冬休みの宿題でも出ていました「書き初め」を^^ 正式には1月2日なのですが^^; そして7日は「七草粥」^^ ということで、数日過ぎましたが、七草の写真を片手に探しに出かけました♪ 全てを見つけるのは難しかったですが、何とか五草(笑) 集落には無農薬栽培を行っている方ばかりですので、さっと洗い、これからの無病息災を祈りながら、美味しくいただきました♪

今後は、2月には「節分」、3月には「桃の節句」など様々な行事がありますね♪ どの行事にも意味がありますので調べてみるのも面白いですよ☆




*****************
新年度を前に、これから目指すものを今からゆっくりと考えましょう♪ 簡単なものでいいんです^^ 
進路や今の生活リズムに不安や悩み、ご相談くださいね^^

ホームページはコチラ 
 → 里山題楽校ホームページ
☆一般公開型のイベントもござます!是非、ご参加ください☆
******************