節分/新しい年の始まり☆
みなさん、こんにちは!
先週土曜日は「節分」でした! 季節の変わり目でもあり、新しい年が始まる境目とも言われています。邪気・鬼を追い払い、福を呼び込みいい一年にするという日だそうです(o^^o)
同じ地区のお蕎麦屋さんのイベントに参加させてもらったのですが、クオリティが高い( ̄∇ ̄) しかも、追い出されたはずの鬼が優しい(笑)お菓子を手渡ししたり袋に入れてあげたり(笑)
一般参加の子どもたちは鬼やらひょっとこやらおかめを見て大泣き(⌒-⌒; )
終了後は、けん玉が流行り始めみんなで挑戦! しっかりお兄さんしてましたな(⌒▽⌒)
そうそう、けん玉兄さんしていた生徒の一言… 「最近、自然に挨拶が出来るようになってきた! この集落にいるとみんなが声をかけてくれるし、挨拶が普通になったなー!」と(^^) 自然と日頃のやり取りの中で集落の住民が教えてくれていたのですね! 集落の住民が先生^ ^
思い切り笑って、明るく新しい年が迎えられたと思います(⌒▽⌒)