「旬」と「時期」を体感する☆
【里山保育かがやき/里山きっず きらめき】
みなさん、こんにちは!
気温の変動が激しく、大人も子どもたちも体調を崩しているようですね。。。服装の調整、食事と睡眠、適度な運動をしっかり行いましょう!
さて、新緑が眩しい時期真っただ中です♪ 今日は、お茶農家さんのご厚意で、①おいしいお茶の淹れ方講座 ②茶摘み体験 の2つを行っていただきました^^ お家で飲むお茶とどんな違いがあったかな? 淹れるところもじっと見つめ、自分でもやってみる!そして味わう!!(´▽`) 実体験ほど覚えているものですから、貴重な体験となりましたね♪
グビグビっと飲み「プハァ~」と(笑)
そして、頬杖をついて横になる(´▽`)
お茶を味わった後は、このお茶葉はどこにあるんだろう?!ということで、お茶摘みの体験もさせていただきました☆ 口にするものの原点を体感することは「食育」の一環です☆
お昼ごはんの後は、すっかりお馴染みの川遊びへ♪ 大きなトンネルがあるココは、流れが穏やかで水深も浅く座っても寝転がっても問題なし!いろんな遊びができる♪♪
まるで、撮影会♪
そして、この綺麗さには大人も癒され。。。(*´▽`*)
今日はちょっと水が冷たかったかな(;^_^A 全身ビショビショになるまで遊びまくり、お着替えを済ませ、枝豆の種まきを手伝ってもらいました☆ 芽が出て大きくなったら畑に植えに行こうね(´▽`)
途中、イモムシさんと遭遇!!
細い草を器用に掴み移動する姿をしばし観察( ´∀`) たくさんある足で細い草でもしっかり「掴んで」るから落ちないんだね!
毎週土曜日に開催中☆
子どもは勿論、大人も里山の自然に癒されてみませんか^^
「朝から支度とかで「もぉ!!」ってなるけど、ここに来ると大人も心が癒されるし、子どもはたくさん遊べてお互いにリセットされますね^^」とあるお母さんはお話されていました^^ まさしく、そんな場所です(*^。^*)
/////////////////////
「里山保育かがやき/里山きっず きらめき」の
/////////////////////
////////////////
「里山題楽校」のホームページは、
担当者のコメントを掲載しています!
////////////////