塵も積もれば。。。^^

里山題楽校(さとやまだいがっこう)

2018年05月23日 14:44

みなさん、こんにちは!
雨がシトシト、、、植物たちは日照りの日よりも元気いっぱいに^^ 雑草も(;´Д`) 相変わらず気温変動には注意が必要ですね^^;

さて、在籍校に登校が出来るようになったと同時に、湧いてきたもの...「前向きさ」です♪  学校の授業で分からなかったものを何とか理解しようとしましたが、なかなか(;・∀・) ちょっとアドバイスをすると「あ!そっか!!」と開始10分で理解・解決♪ 考えていた証拠!スッキリしましたな^^ 塵も積もれば。。。のように、ちょっとの努力が結果となります! 

午前は、基本的には基礎学習の時間としています^^自分のその日にやる課題を持参してください☆




そして、午後は活動の時間!畑作業へ!!日差しが強く、約束していた川遊びを楽しみに作業開始! 除草剤は撒かず、出来得る限りの作業で除草しています。が、しかし、この時期の勢いは驚愕...(;´Д`) 雑草にも負けず、野菜たちは頑張って成長中♪力強い! もちろん、防虫も人間が食べるものからつくった液を噴霧していますので、安心・安全!!

これから野菜をどんどん育てますよっ!

 
この時期は、川に足を浸けるのが気持ちがいいですね~♪ ひと休み、ひと休み^^


この綺麗すぎる川!砂利道を撮影したわけではありません! スマホのカメラで水面を撮影したものです!! 今日は小魚の群れも^^ 川の音と流れ、景色に癒されたひと時でした(*'ω'*)


「つくられた環境ではなく、(そこに)在る環境を利用・共存して学ぶ・遊ぶ」
鴨が来るような環境の田んぼで、今週末は田植えをします!

これが出来るのは、集落の住民の方々をはじめ、たくさんの方に応援していただいている、そして、この地を愛し守るべき自然をしっかり守る、この地を愛する人たちが居るからですね^^ この集落のじぃじ・ばぁばは、皆さんお元気でいい人ばかり(*^。^*) み~んな「先生」です!
元々在る環境で学ぶということは、より、頭を使います!考えます!!どの年齢でも同じだと思います! 知識と経験を育てていきましょう!!


///ご相談・ご利用受付中!!///

 里山題楽校(さとやまだいがっこう)
     ホームページは、  コチラ 

 ▶お気軽にお問合せください!
 ▶お問合せフォーム・LINE@問い合わせ可能です!

 ★里山集落を駆け巡る!
「里山保育 かがやき/里山きっず きらめき」も
 里山題楽校ホームページからご覧ください!

ゆったりじっくり学びましょう☆//


スケボー中♪