「かたち」
【かがやき/きらめき】
みなさん、こんにちは!
本格的な梅雨 田んぼでは、おたまじゃくしがだんだんとカエルの姿に♪ 一日3回はおたまじゃくしをみてしまいます(笑) かたちが変わっていく過程は不思議がいっぱいですね~^^
毎週土曜日、「かがやき」開催中♪
今にも雨が降りそうな日でしたが、元気に駆け出します(*´▽`*)
みんなの畑に向かう前に、電線にとまっていたツバメさんにご挨拶♪ 巣立ちをしたツバメのようでした(*^。^*)
カエルの卵の時から成長を見守っていたオタマジャクシに足が(^。^)
ジャガイモが収穫時期を迎えたため、みんなの畑に行きジャガイモ堀り♪
...の前に、道中の葉っぱ集めが意外と面白い♪
・顔くらいある大きな葉っぱ
・ハートが集まったような葉っぱ
・細長いハート
・魚の骨のような葉っぱ
・真ん丸な葉っぱ
・ギザギザの葉っぱ
違いに目を輝かせながらよ~く見ていました(´▽`)
いろんなかたちがあるんだね~☆でも、みんな葉っぱ☆
畑に着いて、ジャガイモ・ブロッコリー・長ネギを収穫♪
...と、大人の行動は、しっかり見られていました(笑)
スコップの使い方をマスターした様子(笑)
午後は、おやつづくり♪
「メロンパン風チョコチップクッキー」と「バナナパン」です♪
材料をコネコネ(^。^)
丸く整えて...
フリースクールに通う中学生が造ったピザ窯で焼きます!!
どちらも、おいしくできました(*´ω`*)
おいしそうなモグモグタイムでした♪
~お母さんからの一言~
何かを見つけると、前は「ママ、見てぇ~!!」だったのに、「せんせぇ、見てぇ‼」「ねぇね(お姉さん)せんせぇ、見てぇ‼」って。
いろんな人と関わることで、表情や声、仕草を反応として見ていますね♪成長にはとても必要なことだと思います^^ お母さんの立場からは少し寂しいかもしれませんが、成長している、そして自分で見渡せる範囲が広がり、力が付いた証拠ですね(^。^)
自然が多いこの里山集落には、情報がたくさん♪
**********************
【里山保育 かがやき/里山きっず きらめき】
里山集落を駆け巡る!
大人は癒され、子どもたちは「自然」と戯れる!
大人も子どもも、お友だち募集中です☆
**********************
**********************
【フリースクール〔山スク/里スク〕】
7月開講「里の体験スクール」略して「里スク」!
多彩な講師が様々な講座を開講いたします♪
学び・体験・交流の「場」の「里スク」☆
お問合せ・お申込み受付中!
**********************
ホームページに詳細をアップしています!