みなさん、こんにちは!
海の日を迎え、一段と夏を感じるようになってきました 熱中症だけでなく、食中毒にも注意が必要です!
【祝日も通常通り開講】※している里山題楽校(^。^)
※年末年始、その他の祝日で休講となる場合もあります。
6月に田植えをした田んぼは、無農薬のため、雑草も一緒に成長中(^_^;) 稲の成長を妨げる雑草は抜きます!!ただし、抜いて捨てるのではなく土中深くに埋めます!
午前中は田んぼを管理されている方も来られており、みんなで草取り開始!雑草の生命力を手指で感じながら整備します!秋の収穫を目標に(*´∀`*)
手足ドロドロのため写真はありませんm(._.)m
涼しい風が吹き抜けるコテージ前で昼食・休憩(^。^) そして、目の前を流れる小川に足を浸けて涼をとるのは格別です!コテージから歩いて約10秒( ´ ▽ ` )
午後は畑です!
畑の前の道路は木の陰が多く、少し休憩するにはいい環境です(^。^)
養蜂を将来的に挑戦することを考えながら花を植えていきます! 植え方(配置)も考えながら。。。

一列に植えるだけでなく、模様や色合いを考えながらの作業は楽しい!( ^∀^) ・・・汗だくでしたが(^_^;)
先日植えたスイカは元気にツルが伸びていましたが、さつまいもは野生動物に食べられました。。。害虫・害獣対策を考えなければ!(-_-)
地区=学校・教室の里山題楽校(^-^)
コテージ前だけでなく、教室はたくさんあります(^-^) 教室、実習場所、保管する場所、休憩する場所、、、動きやすい・使いやすい・休みやすい配置や環境づくりもみんなで考えてつくりあげていきましょう(^-^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お問い合わせ、ご相談、見学等、随時受け付けております! まずはご一報いただき、一度、現地の雰囲気を感じて見てください!お試しでのご利用もご相談ください。登校回数・登校曜日もご相談の上、決めていきます。
【里山題楽校】
TEL: 080-5674-1606 ※9:00〜18:00
Mail: satoyamadaigaku.s@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
海の日を迎え、一段と夏を感じるようになってきました 熱中症だけでなく、食中毒にも注意が必要です!
【祝日も通常通り開講】※している里山題楽校(^。^)
※年末年始、その他の祝日で休講となる場合もあります。
6月に田植えをした田んぼは、無農薬のため、雑草も一緒に成長中(^_^;) 稲の成長を妨げる雑草は抜きます!!ただし、抜いて捨てるのではなく土中深くに埋めます!
午前中は田んぼを管理されている方も来られており、みんなで草取り開始!雑草の生命力を手指で感じながら整備します!秋の収穫を目標に(*´∀`*)
手足ドロドロのため写真はありませんm(._.)m
涼しい風が吹き抜けるコテージ前で昼食・休憩(^。^) そして、目の前を流れる小川に足を浸けて涼をとるのは格別です!コテージから歩いて約10秒( ´ ▽ ` )
午後は畑です!
畑の前の道路は木の陰が多く、少し休憩するにはいい環境です(^。^)
養蜂を将来的に挑戦することを考えながら花を植えていきます! 植え方(配置)も考えながら。。。

一列に植えるだけでなく、模様や色合いを考えながらの作業は楽しい!( ^∀^) ・・・汗だくでしたが(^_^;)
先日植えたスイカは元気にツルが伸びていましたが、さつまいもは野生動物に食べられました。。。害虫・害獣対策を考えなければ!(-_-)
地区=学校・教室の里山題楽校(^-^)
コテージ前だけでなく、教室はたくさんあります(^-^) 教室、実習場所、保管する場所、休憩する場所、、、動きやすい・使いやすい・休みやすい配置や環境づくりもみんなで考えてつくりあげていきましょう(^-^)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
お問い合わせ、ご相談、見学等、随時受け付けております! まずはご一報いただき、一度、現地の雰囲気を感じて見てください!お試しでのご利用もご相談ください。登校回数・登校曜日もご相談の上、決めていきます。
【里山題楽校】
TEL: 080-5674-1606 ※9:00〜18:00
Mail: satoyamadaigaku.s@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆