みなさん、こんにちは!

大自然からたくさん学び、たくさんの記憶と経験を増やしませんか?(^-^)
里の体験スクール~里スク~
あら、たぬきさん、こんにちは(´・ω・`)

雨がシトシト...野菜たちは大喜び! 雑草も大喜び!('Д') みんなの畑も、どんどん育ってますよ♪
タイトルにもある「例え話」☆
子どもたちはいろいろな例え話をしてくれます^^
特に印象に残った最近のお話をひとつ。。
状況: ブロッコリーに水を上げているとき
例え: 「葉っぱに水がかかると、雨の日の傘みたいな音がするね!」
...ということは、過去の記憶や経験と結び付けて、頭の中で情景を描いている♪

☆水をかける=植物の立場では、雨が降っているように
☆雨が降っている=傘をさす=葉っぱが傘の役割を
☆自分は上から水をかけているのに、描く情景は傘の下
☆思い描く情景は雨の日
脳みそフル回転中!!(笑)
以前のブログで「記憶と経験」を書きましたが、まさに記憶と経験から思い描く情景も変わってきますよね♪ 今の自分たちが考える・想像する・連想するのは、今までの記憶と経験があってこそ^^
大自然からたくさん学び、たくさんの記憶と経験を増やしませんか?(^-^)
一瞬のその時々も大切にしましょ^^
■□■ご相談・ご利用申込み受付中■□■


今夏、浜松市中区にて開講(校)予定!
※詳細は、近日中にお知らせいたします♪
■■■□■□■□■■■□□■■■■■□
あら、たぬきさん、こんにちは(´・ω・`)
