ついに記録を更新するほどの暑さ(;´Д`) 地元のじぃじも「今年は異常だぁ~
」って(汗) スマホも熱くなり過ぎて機能停止の事態にも('Д') それでも、清流が流れる里山は、風が気持ちよくて意外とのんびりできる場所もあったり♪










*
みなさん、こんにちは!
熱中症対策、万全ですか?! そろそろ、雨、希望します(´・ω・`)
夏休みに入り、初回の【山スク】は、濃い一日になりました(^^)/
午前中に、養蜂の作業見学!
春野町在住の「養紡屋"yohoya"」の塩見さんがちょうど作業をしているとのことで、見学!! どんなに暑くてもミツバチは懸命に飛び交っています!
巣箱には、数万匹! それぞれが役割があって忙しなく動きり、暑さ対策には、巣箱の中に空気の対流をつくる部隊が大活躍!! 採蜜できたハチミツをペロッとなめてみると、やさしい甘さ(*´▽`*)





間近でじっくり見せていただけるのは、勉強になります!!
午後は、「まほろばブルーベリー園 百古里園」で収穫のお手伝い!(^O^)/ 腰に籠を付け、ゆっくりペースで休憩をはさみながら収穫!ひとり籠2杯を収穫したところで終了!お約束の川で冷却(笑) 集落を流れる清流は、気持ちがイイッ(´▽`*) ずっと浸かっていたいくらい(笑)




完熟した果実は、すぐに落ちてしまうためどんどん収穫しなければなりません!ジャムなどの加工品にも使用するため収穫も大切な仕事☆生産者の大変さが身に染みて分かりました(^-^;)
*
ちょっとしたことでも「体験・体感」するのは「記憶」に残りますね!ずっと大切なことではないでしょうか(^-^) これからもそんな「場」をつくっていけたらと思います♪
【山スク】だけでなく、【里スク】も生徒募集中!
【里山保育】もお友だち募集しています!
**********************
里山題楽校ホームページは、【こちら】
**********************
~独り言~
最近よく、高校教員時代の教え子たちが、特に意味もなく(笑)遊びに来ます(^-^) 「近くまできたから」とか「何となく」とか^^
専門学校に進学し資格取得のために勉強・実習に励む、地元浜松の飲食関係に就職し日々勉強、それぞれが大変な思いもあるようですが、わざわざ来てくれて笑顔を見せてくれるのは嬉しいですね♪